大阪大学

オンライン教育ガイド

Online Teaching Guides
オンライン教育ガイド
閉じる
閉じる

オンライン教育ガイドとは?

オンライン教育を実施する教員向けに、授業設計や評価方法のポイント、大阪大学で行われている実践事例、関連する用語などについて紹介しています。最新情報を随時更新しています。

  • 正確な情報を迅速に提供すべく努力していますが、アップデートできていないところやこちらで把握できていないところがあるかもしれません。大学の方針、およびサービスの提供内容も日々変わっておりますので、最新の情報については、他の情報も併せてご参照ください。
  • 大阪大学が提供する遠隔講義などの支援やサービスは、サイバーメディアセンターのウェブサイトをご覧ください。

オンライン授業を準備する

はじめに…オンライン授業実践ガイド

オンライン授業にはどのようなものがあるでしょうか?非同時(オンデマンド)型と同時(リアルタイム)型に分けて、それぞれ10のケースを紹介しています。

オンライン授業で活用できるシステム

オンライン授業を実施するにあたって、大阪大学で活用できるシステムを紹介しています。個々の具体的な使用方法などのリンク先も掲載しています。

1コマのオンライン授業のデザイン

実際にどのような授業ができるか、1コマ(90分)の授業デザインを非同時(オンデマンド)型と同時(リアルタイム)型に分けて、6つ紹介しています。

授業をオンライン化する10のポイント

対面授業をオンライン化するときのポイントとは?オンライン授業へ素早く移行するために検討すべきポイントを10に整理しています。

対面とオンラインを組み合わせる

対面とオンラインの組み合わせであるブレンデッド教育を、ローテション型・分散型・反転授業・ハイフレックス型に分けて解説しています。

ブレンデッド教育のシラバスを作成するための10のポイント

ブレンデッド教育のシラバスを作成する上で、従来のシラバスに加えて留意すべき点をまとめています。

オンラインで授業を実施する

大阪大学のオンライン授業実践事例

大阪大学で2020年度以降に実施されたオンライン授業の事例が多数掲載されています。学年や人数、授業形式などで絞り込み検索もできます。

ハイフレックス型授業実践ガイド

ブレンデッド教育の中でもハイフレックス型授業について、大阪大学で活用できるツールを用いた実践方法を紹介します。

オンラインで学習を評価する

オンラインで学習を評価するための10のポイント

通信教育やeラーニング等での評価方法を参考にオンライン授業における学習評価のポイントをまとめています。

オンラインでの学習評価の方法

急なオンライン授業での学習評価方法について、Sally Brown & Kay Sambell (2020) をもとに、阪大で活用できるツールを踏まえて示しています。

CLEを使ったオンライン試験の方法

CLEではオンライン試験を実施することができます。その方法について、具体的なコツや留意点を動画で説明しています。

オンライン教育に関するリソース

秋学期以降の15のシナリオ

2020年度秋学期以降、どのように授業を提供すべきかについて、Edward Maloney & Joshua Kim (2020) による15のシナリオの翻訳をご紹介します。

ブレンデッド教育で効果的に学習する12のポイント

学生の皆さんに向けて、ブレンデッド教育で効果的に学習するための方法やティップスをまとめています。

リンク集

学内外のオンライン授業に関するリンクを一覧にしています。オンライン授業の設計や形態、必要な機材の操作方法などが幅広く紹介されています。

お問い合わせ先(教職員のみ)

各種サービスのサポート、マニュアルの整備等は日々更新しておりますが、人的資源にも限りがあるため、全てのお問い合わせに迅速に対応することが難しいことをご了承ください。また、適宜在宅勤務を実施しておりますので、原則メール・フォームでのお問い合わせをお願いいたします。