Echo360は、教室での授業や、講義に使用する映像・音声資料を収録し、リアルタイムおよび授業後に、その受講生に公開することができるシステムです。受講生は、全学IT認証基盤サービスのCLE上の各授業ページから授業や資料を視聴することができ、各自の予習・復習に活用したり、教員と学生および学生間でディスカッションをしたりすることができます。
2024年度秋~冬学期Echo教室収録の利用申込を開始しました。
全学教育推進機構のEcho教室を利用予定にも関わらず、ご案内が届いていない場合は、恐れ入りますが、
本ページのEcho利用申込フォームからお申込みをお願いいたします。
事前に作成した動画や音声ファイル、PDFなどがアップロード可能です。YouTubeなどの動画アップロードサービスと同様に手軽に動画をアップロードし、受講生のみにダウンロードできない形で公開することができます。CLEのコースで動画を公開する場合は、ご自身でご利用までの手続きが可能です。利用可能なファイル形式については、こちらをご参照ください。
(※1)動画のファイル名が日本語の場合、アップロード時にエラーが生じるケースが報告されています。アップロードの際はファイル名を英語にすることをお勧めします。
(※2)Zoom・Teams等のビデオ会議ソフトを利用し、複数の話者がいる状況で収録された動画は、音声トラックに問題が生じ、Echoへのアップロードや動画編集の際に不具合が起こるケースが報告されています。ビデオ会議ソフトを用いた収録の際は、可能であれば収録ソフトのフレームレート設定を「固定」にしていただくと不具合の発生を低減することができます。(※3もご参照ください)
(※3)動画ファイルによっては、アップロードの処理時にエラーとなるケースや、動画の編集時に不具合が発生するケースが報告されています。(音声付きのPowerPointを動画ファイルにエクスポートした場合、Zoom・Teams等のビデオ会議ソフトで動画を収録した場合、動画ファイルの拡張子のみを変更した場合等)動画のアップロードや編集の際に不具合が発生した場合は、Handbrakeで元の動画ファイルを変換・圧縮すると多くの場合で不具合が解消されておりますので、お試しください(Handbrakeでファイルを開いた後、初期設定のままで変換(=「Start」をクリック)します)
(※4)コンテンツをアップロード後、「Your video is online」というメールが届きますが、まだ処理中にもかかわらず届くことがある事例が報告されています。アップロードした動画にアクセスした際に「エラーが発生しました。システム管理者に連絡してください。」と表示される場合は、もうしばらくお待ちいただき、再度アクセスをお試しください。
お手持ちのPC・Macへ専用アプリケーションをインストールし、スライド映像・カメラ映像の2画面での収録やライブ配信が可能です(別途ウェブカメラ、マイク等が必要な場合があります)CLEのコースで収録動画やライブ配信を公開する場合は、ご自身でご利用までの手続きが可能です。
<ライブ配信時の注意事項>
(※1)Universal Captureのライブ配信を学内で実施する場合、可能であれば有線LANをご利用ください。
(※2)学内の無線LANはodinsのみ利用可能です(eduroamは不可)無線LAN利用の際は、収録画質を “Standard” に設定し、つながりにくい場合は、教室内の学生に(授業実施上、接続が不要な)PCやスマホのWiFiを切っていただくよう、周知をお願いします。
(※3)全学教育推進機構が管理する教室では、現在有線LANは廃止されております。機構内の教室からライブ配信される場合は、無線LANのみのご利用となりますのでご了承ください。
※インストール不要・ブラウザ上で収録可能なBrowser Captureもご利用いただけます(ライブ配信不可)方法は、こちらをご参照ください。
Universal Capture 利用イメージ
専用機器が設置された教室では、収録を希望された教員の方の毎週の授業を自動で収録し、CLE上でリアルタイム配信、および授業後に公開することができます(設定後の視聴方法と収録映像のイメージはこちら)。利用するためには、以下のステップで登録いただき、かつ先生ご自身でCLEへのリンク作成をしていただくことが必要です。希望をいただいた先生方の授業のみを収録しておりますので、無断で収録されることはありません。
収録された授業の視聴画面イメージ
A104,A201,A202,A212,A301,A302,A312,B107,B108,B118,
B207,B208,B218,B307,大講義室,豊中総合学館301,302,401,402
※各教室のカメラ映像撮影範囲(画面イメージ)は、こちらをご確認ください。
※現在、機材の不具合等により、情報教育第2,4,5教室の運用を停止しております。また、一部の教室を除いて機器の経年劣化が進んでおり、収録に失敗する場合もございます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただけますようお願いいたします。
※2画面のライブ配信をした場合、特にスライド映像の解像度が悪いという現象が起こることがあります。その場合、①推奨ブラウザ(PCのChrome)を利用する、②しばらく再生し続ける、③ブラウザの再読み込み、または再起動する、④学外のネットワークから視聴するなどの方法で改善する場合もございますので、そちらをお試しください。
※A棟のA202、A302教室はDVD等、パソコン以外の出力が収録されない場合があります。ご利用の際はご注意ください。
※A棟のA104、A201、A202、A302、B棟のB107、B207、B208、B307教室の
Echo教室でのライブ配信では、学生のライブ視聴の履歴が記録されません。
あらかじめご了承ください。
※教室によっては複数のスクリーンが設置されており、いずれかの投影画面が収録されるようになっています。映像出力スイッチ等に「Echo出力」とラベルが貼られており、そちらの出力が収録されますのでご注意ください。
※豊中総合学館・大講義室のEcho教室でHDMIでスライド映像を出力される場合、HDMI1・HDMI2どちらにケーブルをつないでいただいても収録が可能です。ただし、黒板に向かって左側のスクリーンの出力が収録されますので、ご注意ください。
このフォームでは、全学教育推進機構の専用ハードウェアが設置された教室でのスケジュール収録(=収録時限や教室を設定した自動収録・配信)のみを受け付けています。ご希望の教職員の方は、以下の申込フォームよりご登録ください。Universal Captureおよびコンテンツアップロードは、ご自身での利用手続きが可能ですので、申込は不要です。
Echo教室での正課授業(全教科目)を担当される予定の先生方には、学期開始前(およそ1ヶ月〜15日前)に利用希望調査を一括で実施いたします。学部専門科目のご担当で、全学教育推進機構のEcho教室をご利用予定の先生方には、各部局の教務係を経由し、3月初旬・9月初旬に申込みに関するご案内を差し上げます。全学教育推進機構のEcho教室を割り当てられているにもかかわらずご案内が届かない場合や、Echo教室を新たに利用されたい場合は、こちらのフォームをご利用ください(教室の利用状況によっては、ご希望に添えない場合もございます)
工学研究科のEcho教室は工学研究科教務課教育企画係、法学研究科のEcho教室は法学研究科教務係で管理されております。詳しくは、各研究科の管理窓口までお問合せください。
※学生の方へ※
・受講生が直接申込をすることはできません。
・受講している講義のEcho360利用状況については、担当教員にお問合せください。
デフォルトでは、教員以外はダウンロードできない設定になっています。
PowerPointのスライドやPDFを動画と一緒に提示することができます。
CLEと異なり、デフォルトでは教員以外ダウンロードできない設定になっています。
過去に収録・配信した授業がある場合は新学期のコースで使うことができます。
動画の視聴記録(視聴したかどうか、どのくらい視聴したか等)を確認できます。
※視聴履歴は正確に反映されない、あるいは反映されるまで時間(2〜3日程度)がかかる場合があります。あくまで目安としてご利用ください。また、Echoサポート窓口では、上記のマニュアルで確認可能なデータ以上の視聴ログ等を把握・ご提供することはできません。予めご了承ください。
URLを発行して、外部から視聴できるようになります(原則学内関係者限定です)
1つのCLEリンクから1つのEchoの動画へのリンクを貼ることができます。
1つのCLEコースで、複数のEchoセクション(=動画リスト)を作成し、それぞれにリンクを貼ることができます。
※複数年度にまたがるCLEのコースやコミュニティでは、新たなEchoセクションを作成すると、前年度までのリンクが無効となることがあります。また、一度作成されたEchoセクションは教員権限では削除できません。リンクの有効化やEchoセクションの削除が必要な場合は、Echoサポート窓口までご連絡ください。(※2022.6~ 不具合によりEchoセクションの削除ができない状態となっています。恐れ入りますが、ご了承ください。)
動画を視聴可能・不可能にする期間を設定することができます。
Echoのウェブページの言語を変更することができます。
1つの講義を複数の動画に分けた場合、クラスグループ機能を利用して、動画をまとめたり並べ替えることができます。
CLEコースのコンテンツ(ドキュメント等)にEchoの動画を埋め込んで視聴することができます。
対面で授業を受けることができない等、特定の学生のみに動画を公開することができます。
※Echo設置教室で収録された講義動画を、必要な回のみ特定の学生に限定して公開する方法はこちら。
動画にサムネイルを設定し、プレビュー時に表示させることができます。
Windows: Chrome
Mac:Chrome
Echo360に関するお問い合わせは、以下のリンクからお願いいたします。