コンサルティングサービス
お問い合わせ
私たちに
ついて
概要
スタッフ
活動報告
イベント
情報
FDセミナー
FDセミナー以外
FD
プログラム
FD
プログラム
FDプログラム
FDセミナー
FDプログラムガイド
授業づくりワークショップ
コンサルティングサービス(授業改善などのための個別相談)
教育支援コンテンツ
私たちの
取り組み
私たちの
取り組み
私たちの取り組み
FDセミナー
コンサルティングサービス(授業改善などのための個別相談)
アクティブラーニング教室(HALC)
講義自動収録配信システム
(Echo360)
MOOC(OsakaUx)
授業実践
大学教員養成プログラム(FFP)
トランスファラブル・スキルズ・
ワークショップ
教育支援コンテンツ
オンライン教育ガイド
教育支援
コンテンツ
教育支援
コンテンツ
教育支援コンテンツ
動画教材(YouTube)
eラーニング教材
テキスト教材
書籍
論文
アプリ・サービス
メディア
オリジナル制作物
アクセス
MENU
CLOSE
MENU
HOME
私たちについて
概要
スタッフ
活動報告
イベント情報
FDセミナー
FDセミナー以外
FDプログラム
FDプログラム
FDプログラム一覧
FDセミナー
授業づくりワークショップ
コンサルティングサービス(授業改善などのための個別相談)
教育支援コンテンツ
私たちの取り組み
私たちの取り組み
私たちの取り組み一覧
FDセミナー
コンサルティングサービス(授業改善などのための個別相談)
アクティブラーニング教室(HALC)
echo
MOOC(OsakaUx)
未来の大学教員養成プログラム(FFP)
トランスファラブル・スキルズ・ワークショップ
授業実践
教育支援コンテンツ
教育支援コンテンツ
教育支援コンテンツ
教育支援コンテンツ一覧
動画教材(youtube)
eラーニング教材
テキスト教材
書籍
論文
アプリ・サービス
メディア
オリジナル制作物
教員の方はこちら
学生の方はこちら
ガイダンス室
アクセス
お問い合わせ
サイトマップ
プライバシーポリシー
コンサルティングサービス(授業改善などのための個別相談)
お問い合わせ
書籍
Home
教育支援コンテンツ
書籍
大学教育における教員の省察
所属教員の書籍等
授業設計
教育技法
大学教育における教員の省察
編著者
大山 牧子
出版社
ナカニシヤ出版
出版年
2018
本書は、目まぐるしく状況が変化する大学教育において、教員が授業を持続的に改善するための省察の手立てについて、理論と実践の両側面から教育工学的にアプローチする。省察を単なるふりかえりではなく、深く熟考して次の指針を得るための思考パターンとして示すために、省察の観点、支援環境やツールについて紹介し、モデル化を試みる。持続的に授業の改善を繰り返す大学教員の方々に手にとっていただけると幸いである。
購入サイトへ(外部サイト)